このブログは、カテーテルアブレーションの実際を一般の人にも分かりやすいようにと、専門用語を可能な限り排除して、平易な言葉で書いているつもりです。そのために、理解が容易で、同業の人達にも好評です。そこで、今日は多少マニアックですが、その方々からリクエストのあった非肺静脈由来(肺静脈以外の部位に由来する)の心房細動起源の治療の仕方についてご説明いたします。
まずは、イソプロテレノールとい薬を用い、心房細動を誘発します。そして、まさに心房細動が発症した瞬間に記録できた電気興奮から、それがどこから発生して来るかというのを推測します。その対象となる心房細動起源の電位の特徴は、1)他の部位に比較し、著しく早期に興奮する、2)局所電位高が小さい、3)その興奮初期において、他の電位より短い間隔で興奮するです。この特徴を有した電位を捕捉するコツは1)非肺静脈由来の心房細動起源の好発部位にマッピングカテーテルを、予め置いておく、2)記録された電気興奮の中に、起源とおぼしき電位がない場合は、心房内に置いたカテーテル電極の興奮順序、パターンより、最早期興奮部位(心房細動起源)を推測することです。
実際には1回の心房細動の誘発でその起源が分かることは稀です。不明であれば、電気ショックで一旦心房細動を停止させて、上記行為を繰り返さなければなりません。そして、探しだした心房細動起源の一例が下図の矢印で示す電位です。この様なところに、アブレーションカテーテルを持って行き、高周波通電することで、心房細動起源を各個撃破するのです。
この様な手技は、熟練を要するものです。実際のターゲットは下図に示す様に、つい見逃してしまうような極めて小さい電位です。そのために、注意深い観察が必要です。
赤い矢印の部分が非肺静脈由来の心房細動起源です。余りにも小さい電位なので、つい見逃していしまいそうです。